武蔵国88ヶ所 その15

武蔵国八十八ヶ所  2023年3月3日

71番観音寺(東京北区浮間)から78番東光院まで  
JR赤羽から舎人ライナー見沼代親水公園までを歩く。

荒川の治水工事と川口の鋳物工業

赤羽駅から浮間に向かう。赤羽台を北西に向かう。赤羽台、坂道、階段そして路地の宝庫
東側、旧赤羽台東小学校があった周辺は東洋大学のキャンパスとなっており変貌が激しい。
東京の坂道、階段を取り上げる本には必ず載っている。

赤羽並木通り 正面は緑道の橋脚(赤羽工廠引き込み線跡)

都営桐ヶ丘団地跡

 建て直し中の都営桐ヶ丘団地を過ぎ環八を横切り新河岸川護岸に出る。

新河岸川を新河岸大橋で渡れば浮間5丁目。

ネットでは竣工年不明。1986年発行の東京・ワイドミリオン10、000は出ていない。中外製薬の大きな工場群。工場と研究所。登記上の会社本店はここにある。

 

71番 無動山妙智院観音寺  真言宗智山派1615年(元和元年)創建

北区浮間。なぜここに71番が置かれているのか。

明治43年の大水害が関係あるらしい。このあたり1925年以前は北足立郡横曽根村(大字浮間)。荒川に突き出た形が浮島に見えたことによる。

この洪水では東京下町にも大きな被害、それまで利根川の治水費を負担していなかった東京府も、他の流域の県と同様に治水費の地方負担を受け持つようになった。荒川について大規模な改修計画が策定された。浮間は放水路によって本村と分断、荒川の右岸となり1926年(昭和元年)東京府北豊島郡岩淵町に転入。

赤羽北1丁目あたり

JR新河岸川橋梁

72番へは再び荒川を渡る。徒歩では新荒川大橋を渡るしかない。このあたりは川幅も広く、東京都側には赤羽ゴルフ場、埼玉県側には川口市浮間ゴルフ場が広がる。昔は渡り船だったが橋ができたのが1891年(明治24年)。

近くに「荒川大橋」があるわけでなく

国道122号を北上すると本町ロータリー。この荒川に関しては熊谷市の荒川にかかる国道407号の「荒川大橋」と東京都江戸川区の荒川に架かる首都高速7号小松川線の「荒川大橋」があり、国際興業の近くのバス停は「荒川大橋」となっており、少しややこしい。

「国際興業」・・・自分の年代の人は「小佐野・・・」を思い出すだろう。

右手に高層マンション「エルザタワー55」が目に入る。
名の通り55階建て、完成後16年間は日本一の高さを誇っていた(そんなに誇れるものなのかと思うが)。敷地は長い歴史のある日本ピストンリングの工場の跡地。昭和59年に移転。

なおも進むと、旧田中家住宅(国指定重要文化財の歴史的建造物)をみる。

72番 地蔵堂 川口市朝日町 

小さな建物が残っているだけ。市の案内板もかすれ殆ど読めないが地蔵堂とはっきりわかる。

73番 宝珠山地蔵院錫杖寺 真言宗智山派  川口市本町2-4-37
740年(天平12年)、行基によって開山された古刹。

ここから再び北東に向かう。

74番 金剛山吉祥寺  真言宗智山派 川口市末広3-10-20
創建年代不詳。北足立八十八ヶ所霊場74番。

そこから西に国道122号(岩槻街道)を渡る。72番地蔵堂の少し南側。

75番 瑠璃山薬林寺  真言宗智山派 川口市朝日1-4-33
1460年(寛正元年)(1486年という説もある)開山。大伽藍を誇っていたが天正年間の岩槻城落城の際の落ち武者によって破壊されたという。

76番 光照山無量寿院実正寺  真言宗智山派 川口市南鳩ヶ谷3-15-14
創建年代不詳

77番 無量山安養院源永寺  真言宗智山派 川口市三ツ和2-19-8
創建年代不詳は不詳だが600~700年と伝えられている。

この近くにブルドッグソースの鳩ケ谷工場があるが2023年度で生産終了とのこと。
何年か前にアメリカの投資ファンドの敵対的買収にあったが防衛が成功したという事件を思い出す。
 
 ブルドッグソース 明治38年創業の調味料メーカー。平成19年5月アメリカのアクティビストファンドのスティール・パートナーズに敵対的TOBをかけられそれに対する買収防衛策の発動の適法性が問題となり最高裁は適法とする決定を下した(ブルドックソース事件最高裁決定として有名)

毛長川の上流部。

78番 古桂山東光院大山寺 真言宗智山派 川口市江戸袋1-20-32
ネットには聖政(慶安元年1648年寂)が開山したとあるがそれ以上のことは不明。

東に向かう。首都高川口線の下を横切る。このあたり南側は東京都足立区に隣接する
「川口新郷工業団地」。地名では言えば川口市江戸袋2丁目、本蓮4丁目。川口駅付近の鋳物工業を中心にした工場が1965年ごろ移転してきた。毛長川をはさんだ南側は東京足立区の入谷の工業地帯が広がる。

見えるのは舎人ライナー線路の切れ端、どこへ延伸するのだろうか。西に向かって鳩ケ谷、北に向かってJR武蔵野線方面、東に向かって東武線沿線?

自動運転の舎人ライナー 運転手がいないので前面の座席は進行方向がよく見える。
日暮里駅に向かって高野と扇大橋の間。

 

続きは3月9日

発心の地へ帰る